松田けいこ物語 まつだより お問い合せ

松田けいこの【実績】【政策提言】

東野公園 遊具設置へ 要望書を提出!①

故障した遊具がここ数年に亘り、設置されたままになっており、
多くの区民の皆さまから、「危険なのでは?」等の「声」を寄せて
頂いておりました。担当部局へその声を届けた結果、撤去される
事が決定。
令和5年5月22日(月)、使用禁止になっていたブランコ及び複合
遊具が撤去されました。

東野公園をはじめとする「運動公園におけるインクルーシブな
遊具設置の整備促進を求める要望書」を、令和5年7月26日(水)、
市民グループ「ミラスタ!つながる“こうえん”プロジェクト」の方々
と、京都市へ要望を行いました。


※インクルーシブとは、「包摂的」なという意味で「あらゆる人が孤立したり、排除されたりしない
 よう援護し支え合う」という社会政策の理念を表し、インクルーシブな公園とは、障がいのある
 なしに関わらず、あらゆる子ども達が一緒に遊ぶことができる遊具を備えた公園のことです。
※「ミラスタ!つながる“こうえん”プロジェクト」は、障がいのある子も含めて子育てをしている
 お母さんたちのグループ。

その他の投稿

コメント

この記事へのコメントはありません。

RETURN TOP